和みワークス
Kids Care te+te 様
富士市に6月にオープンした
の施設をリノベーション工事させていただきました。
児童施設?と思ってしまうような
おしゃれな制作建具の入り口ドアで、一見カフェのようですね♪

外から来る人が、中の様子が見える方が安心するからというオーナー様のご意向で
透明なガラスが採用されていますが、
デザインガラスにしたことで、アンティークさと、優しい雰囲気があります。

施設の中は、無垢の杉板を床に使用しています。
そしてこの杉板、厚みが30ミリあります。
杉というのは柔らかい木なので
とても肌触りが温かくすあで遊ぶのにもピッタリ。
そして、壁のペンキは施設スタッフ皆さん
全員で塗って下さいました!
パステルカラーのイエローですが、
イエローは笑顔と元気をくれるハッピーな色^^
運動などの体を動かして活動するスペースにピッタリですね。
ペンキはカラーワークスの「Hip」を使用しました。

「Hip」の特徴は、色が1320色のカラーチャートから選べること!
そして、初心者の方でも簡単に塗ることができます。
種類は3種類あって、
フラット(艶消し)
エッグシェル(2分艶)
セミグロス(5分艶)
それぞれ光沢が違います。
今回、汚れが付きにくく、水拭きメンテナンスが可能な
エッグシェル(2分艶)を使っています。
これは、住宅のリビングなどの壁にもオススメです♪
カラーチャートは和みワークスにも置いてありますので
イメージに合わせてお気に入りの色を見つけていただけます。
こちらのスペースにはパステルカラーのブルー系から選んだ色で塗っています。
リラックスしながら過ごすスペースなので
くつろぎとリラックスを与えてくれる優しいブルー系の壁になりました。
